2020年7月

7月に入って、梅雨でずっと雨が降っていて、
ミズノのスクールは外なのでずっと休み。
振替が溜まっていく。

7月でミズノのスクールをやめる事にしていたので
振替も消化できぬまま終了。

テニスはとりあえず火曜日の大阪市の教室のみで
あとはレンタルコートや単発のレッスンを
受ける感じになりそう。

土日にやりたい事や行きたい場所があって、
テニスの熱も前ほどではなくなっていることも
あり、ボチボチやって行こうと思います。

テニスって、やっぱり上手くないと…ていうか
強くないと面白くないから今まで頑張って来たけど、
やはり思うようにいかないことも多く
楽しめなくなっていた。

健康維持と楽しむための趣味が
苦痛になっては意味がないし、年齢的にも
やりたいことにかける時間が少なくなってくるので
自分が無理したり楽しめない
事に時間を使うのをやめて、
よりワクワクする方へ意識を向けることにしました。

2020年は世の中も大きく変わる年、
コロナの事も何がしか意味があるのかも
知れないけど、これから人は2分化していくそうです。

今までの生き方を振り返って、人から言われた事や
常識とされているものに振り回されていないか、
誰かに遠慮して自分の本当の気持ちを殺した生き方を
していないだろうか。

これからは本当の自分の潜在意識に沿った生き方を
して、自分が本当にしたいことをしていく、
それが人の役に立つ、そういう生き方をする人と、
今までどおり、常識というものや人のいう事を基準に
我慢しながら生きていく人とにくっきり分かれていく
らしいです。

私は自分の気持ちに正直に生きたいなあと
思います。
もうそんなにたくさんの時間がある訳ではないし、
やっぱり自分の能力生かさないともったいないもんね。

胎内記憶って知ってますか?
小学校に上がるまでの子供たちの何割かは
お母さんの胎内にいた時の記憶やそれまでの
お空の上にいた時の記憶も持っていて、
その記憶を持った多くの子たちが
共通して言ってるのは、自分でお母さんを選んで
生まれて来て、この世に使命をもってきている
というのです。

そして自分の人生は生まれる時から死ぬまで
どんな生き方をするか、どんな出来事が起きるか、
どんな姿でいるのか、うれしい事や楽しい事だけでなく
苦しいことも悲しい出来事も全部決めてくるらしいです。

いくつまで生きるか、どんな死に方をするかまで
全部決めているといいます。
地球に生まれる意味は、感情を味わうためらしいです。

そう思ったら、何か起きて感情が沸き起こるとき、
悲しいことも受け止めてそこから立ち上がることが
生まれた意味であることが分かります。

越えられないことは起きないと言われるのは
そういう事なんですね、きっと。

こんな風に聞いて、そんなこと信じられへんわ~
っていう人もいます。
誰も確かめられないので、本当かどうかはわかりません。

だけど、そう考えたら生きることが少し
楽になったりするかもしれないなって思います。
なので、私はいろんな感情味わうために
いろんなところへ行って、いろんな事して、
いろんな人に会って、いっぱい笑いたいなあと思います(*‘∀‘)

7/11 交野市神宮寺へ ブドウを買いにバイクツーリング
IMG_2497.jpg
7/12 Live@プラチナ食堂(monch&ブラザーズ)
7/23 Live@READ CAFE(monch)
7/24 monchの今夜もなんなしと@新世界ヤンチャーズ
   ゲスト JULLY☆69
7/25 賢一さんお通夜
7/28 ミズノスクール振替@鶴見TC(スクール退会)

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック