2020年3月

新型コロナウイルスの影響がいろんなところに出てきた。

大阪市の施設が3/15まで閉鎖になったので、火曜と土曜日の私のテニスも全て中止。
3/1出場予定だった試合も中止。

長男との話でも、音楽業界にも大きな影響が。
まず、フリーランスで仕事してる人の予定が
全部キャンセルになったので、死活問題に。
ステージのスタッフ、フリーカメラマンetc…。
うちの子もその例外ではありません。
なんの補償もないので…困ったもんです。

アーティストも個人で会社やってる
バンドのLIVEが中止になると、数億円の負債が
いきなりかかって来て、倒産することになるので、
ファンの人達がチケットの払い戻ししなくていいと言ってるとか。
好きなバンド見れなくなる位なら、
チケット代はいいから頑張って~って事らしい。
何だか悲しい現実やなあ。

京橋のライブハウスから陽性反応が出た人が出て、
100人規模の箱で営業停止状態って事にリアルで
もう普通に蔓延してるんちゃうの?と思ってしまう。89204487_1691591147650329_6217086515260948480_n.jpg
なんかえらいことなってきたなって思うけど、
みんな普通に仕事に電車乗って行かなあかんし、
年度末やし休んでられへんし~。
やっぱ自分の免疫力高めて、病気にかからない事に注意を向けた方がいいよね。
寒さは抵抗力落とすので、冷えない事が大事よね。
栄養と適度な運動で、早く収束してくれるように祈るのみです。

3/11 うちのマンションの理事会の総会が中止になった理由に
「京橋ライブハウス」のクラスターがあったことを文章の文言に
入っていたので、理事長に削除してもらうように話しに行く。
「ライブハウス」の風評被害につながるから、いてもたってもいられなかった。

無事文章は訂正されたので良かったが、世間の印象は
マスコミによって完全にライブハウス=悪っていう印象を
植え付けられている。

音楽に癒されたり、元気づけられたこと、
みんなあるはず。

音楽の火を消してはいけない。
ライブハウスから夢をかなえたミュージシャンは
たくさんいる。
ライブハウスが悪いのではなく、原因はウイルスなのに。

そんなこんなで長男音楽関係の仕事無くなり、
次男、阪神の選手陽性反応で、鳴尾浜の警備関係で
2週間自宅待機となった。二人ともどうなるねん・・・



3/7 デイキャンプ@赤川
3/8 LIVE@難波屋(仮店舗)monch&ブラザーズ
3/13 monchの今夜もなんなしと@新世界ヤンチャーズ
  ゲスト 藤田スープレックス
3/21 デイキャンプ@赤川
3/28 ガチャのお芝居@ABCホール

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック