大晦日。
あっという間に2013年も最終日となりました。
この一年、けっこういろんな事が起きて、
良かったことと悪かったこと、吉凶混合な感じだったんですが、
なんとか年末を迎えられました。
相変わらずテニスをいっぱいやって、
ライブにもいろいろ行って、
アウトドアやって、スキーも行って、
同級生と遊んで、飲み会行って、
友達といろんなとこ出かけて・・・
いっぱい遊んだなあ。
仕事はいつも通り淡々と、黙々と・・・。
職場の人の出入りもいろいろあって、
より深まった人と離れて行った人、
自分に必要な人は自分から何か行動起こさなくても
傍にいてくれて、自然に交流が深まった気がする。
いろんな人と関わって感じるのは、
仕事をしっかりやるのは当然のことながら、
仕事から離れた時に、いろんな引き出しを持っている人は
魅力的だなあ~ってこと。
仕事が趣味っていうような人もいるけど、
一つの事だけしか無い人は、関わる人もそこだけにしかいなくて、
受ける影響とか、自分の器もなかなか大きくはなりません。
しかも、そこが上手く行かないと人生すべてが駄目に
感じてしまって落ち込んでしまったりします。
いろんな場所にいろんな友人がいて、
受ける刺激もたくさんあって、
たまには煩わしいことがあったりしますが、
それもまた自分の経験になり、
又他の場所でそれが役立ったりします。
傷つくようなことも、そんな時に癒してくれる
仲間がいたら、何も起きていない時よりも
自分自身が大きくなれたり、成長できますよね。
今年はそんな出来事が沢山起こったりしたんですが
周りの人に助けてもらって以前よりも
他人に優しくなれた気もします。
こんな感じで来年も、自分のスタイルは
ブレずにやって行けたらなと思います。
―――12月後半のまとめ―――
15日頃から右耳の下のリンパ腺が腫れて痛む。
22~23日がピークで2週間で治る。
尿・血液検査などからウイルス性のものだったようで、
抗生剤が効かず、ロキソニンでしのいで
自然治癒を待つのみで、かなりきつかった。
その間も飲み会や遊びの予定もあり、
仕事も何とかこなして年末を迎えました。
20日(金)
マンション理事会
21日(土)
友人宅で明石蛸パーティー
お刺身・空揚げ・たこ焼きなどいろんなパターンの
蛸を戴きながら飲んで喋って楽しいひと時でした。
22日・23日24日
この3日間はクリスマス気分を楽しみました。
神戸や梅田などに行きました。
神戸中華街「民生廣東料理店」
須磨浦公園
sweets cafe Riche
須磨水族園
梅田駅
グランフロント
夏のカラフルサンダルのお店で
可愛いブーツを見つけました。
パッと見派手かな?って思ったけど、履いてみると
なかなか感じが良かった・・・。
てわけで、クリスマスに私の所にやってきました(*^_^*)
27日(金)仕事納め
みっかんと今年も二人の忘年会@鶴橋
年齢も離れてるのに
いろんな話ができる不思議な感覚。
楽しくて飲み過ぎました。
28日(土)
中学同級生の忘年会@京橋がんこ
今年も帰阪する同級生に合わせて開催。
24人集まりました。
何でこんなに楽しいんやろ~?
同級生っていいわやっぱり。
在学中に喋ったことも無かった人とも
また新たに交流が持てました。
意外なところで共通点があったり、
やっぱり縁のある人には話をするように
なってるんかなあ~?不思議。
30日(月)
掃除や年賀状作りが何とか終了しそうな
感じになって(完全にはムリ~)
夜に大阪城のイルミネーション(3Dマッピング)を
観に行った。
この日はチケットが平日料金で手頃なこともあって
結構人が多かった。
予想以上にイルミネーションが綺麗で
感動したよ~。
年明けてもまだやってるから見てない人は
行ってみたらいいかも。お奨めです。
★Tennis★
17日(火)城東SC 大阪市教室
21日(土)ミズノテニススクールは
今年最後でしたが体調すぐれず休む。
26日(木)旭SC テニスオフネット
知り合いのMさんが主宰だったので参加しました。
それにしても70歳オーバーのMさん夫妻
元気です。あれだけ動けたらいいなあ。
私も年齢を重ねてもテニスしていたいなあ~。
この一年、けっこういろんな事が起きて、
良かったことと悪かったこと、吉凶混合な感じだったんですが、
なんとか年末を迎えられました。
相変わらずテニスをいっぱいやって、
ライブにもいろいろ行って、
アウトドアやって、スキーも行って、
同級生と遊んで、飲み会行って、
友達といろんなとこ出かけて・・・
いっぱい遊んだなあ。
仕事はいつも通り淡々と、黙々と・・・。
職場の人の出入りもいろいろあって、
より深まった人と離れて行った人、
自分に必要な人は自分から何か行動起こさなくても
傍にいてくれて、自然に交流が深まった気がする。
いろんな人と関わって感じるのは、
仕事をしっかりやるのは当然のことながら、
仕事から離れた時に、いろんな引き出しを持っている人は
魅力的だなあ~ってこと。
仕事が趣味っていうような人もいるけど、
一つの事だけしか無い人は、関わる人もそこだけにしかいなくて、
受ける影響とか、自分の器もなかなか大きくはなりません。
しかも、そこが上手く行かないと人生すべてが駄目に
感じてしまって落ち込んでしまったりします。
いろんな場所にいろんな友人がいて、
受ける刺激もたくさんあって、
たまには煩わしいことがあったりしますが、
それもまた自分の経験になり、
又他の場所でそれが役立ったりします。
傷つくようなことも、そんな時に癒してくれる
仲間がいたら、何も起きていない時よりも
自分自身が大きくなれたり、成長できますよね。
今年はそんな出来事が沢山起こったりしたんですが
周りの人に助けてもらって以前よりも
他人に優しくなれた気もします。
こんな感じで来年も、自分のスタイルは
ブレずにやって行けたらなと思います。
―――12月後半のまとめ―――
15日頃から右耳の下のリンパ腺が腫れて痛む。
22~23日がピークで2週間で治る。
尿・血液検査などからウイルス性のものだったようで、
抗生剤が効かず、ロキソニンでしのいで
自然治癒を待つのみで、かなりきつかった。
その間も飲み会や遊びの予定もあり、
仕事も何とかこなして年末を迎えました。
20日(金)
マンション理事会
21日(土)
友人宅で明石蛸パーティー
お刺身・空揚げ・たこ焼きなどいろんなパターンの
蛸を戴きながら飲んで喋って楽しいひと時でした。
22日・23日24日
この3日間はクリスマス気分を楽しみました。
神戸や梅田などに行きました。
神戸中華街「民生廣東料理店」
須磨浦公園
sweets cafe Riche
須磨水族園
梅田駅
グランフロント
夏のカラフルサンダルのお店で
可愛いブーツを見つけました。
パッと見派手かな?って思ったけど、履いてみると
なかなか感じが良かった・・・。
てわけで、クリスマスに私の所にやってきました(*^_^*)
27日(金)仕事納め
みっかんと今年も二人の忘年会@鶴橋
年齢も離れてるのに
いろんな話ができる不思議な感覚。
楽しくて飲み過ぎました。
28日(土)
中学同級生の忘年会@京橋がんこ
今年も帰阪する同級生に合わせて開催。
24人集まりました。
何でこんなに楽しいんやろ~?
同級生っていいわやっぱり。
在学中に喋ったことも無かった人とも
また新たに交流が持てました。
意外なところで共通点があったり、
やっぱり縁のある人には話をするように
なってるんかなあ~?不思議。
30日(月)
掃除や年賀状作りが何とか終了しそうな
感じになって(完全にはムリ~)
夜に大阪城のイルミネーション(3Dマッピング)を
観に行った。
この日はチケットが平日料金で手頃なこともあって
結構人が多かった。
予想以上にイルミネーションが綺麗で
感動したよ~。
年明けてもまだやってるから見てない人は
行ってみたらいいかも。お奨めです。
★Tennis★
17日(火)城東SC 大阪市教室
21日(土)ミズノテニススクールは
今年最後でしたが体調すぐれず休む。
26日(木)旭SC テニスオフネット
知り合いのMさんが主宰だったので参加しました。
それにしても70歳オーバーのMさん夫妻
元気です。あれだけ動けたらいいなあ。
私も年齢を重ねてもテニスしていたいなあ~。
この記事へのコメント
誰だか・・・わかるかな?
うふ~~
懐かしい調査会~~~
http://ameblo.jp/yamiyonomoon
更新してないけど・・・^^;
どなたかわかりません~。
調査会でご一緒でしたか?
瑠那ー本名じゃないですから~~^^;
ちびちゃん・・・で、わかる?